汚れについてのQ&A|リビングセンター.co.jp

HOME > キッチン  > 汚れについての Q & A

汚れについての Q & A

コンロの油汚れが落ちない! どうしたらいい?

1   キッチンリフォーム:コンロの油汚れが落ちない  

取り外せる部分

35 ℃〜40 ℃ のお湯に、台所用中性洗剤を溶かし、20 〜 30 分 つけ置きをして汚れをゆるめます。

木べらなどで汚れをこそげ落とします。

スポンジにクリームクレンザーをつけて、力をいれずに磨きます。細かい部分は歯ブラシを使います。

汚れがひどい場合は、油汚れ用弱アルカリ性洗剤を使うか、2 〜 3 回繰り返して磨きましょう。

2   コンロの油汚れを落とす  

取り外せない部分

台所用中性洗剤をキッチンペーパーにつけ、包帯のように巻きつけます。

10 分くらい待ち、油汚れが浮き出たところで拭き取ります。

洗剤をしみこませた布でくるむ

スポンジにクリームクレンザーをつけて、力を入れずに磨きます。

汚れがひどい場合は、油汚れ用弱アルカリ性洗剤を使うか、2 〜 3 回繰り返して磨きましょう。

 

レンジフードの汚れが取れない! どうしたらいい?

1  

取り外せる部分

35 ℃〜40 ℃ のお湯に、台所用中性洗剤を溶かし、20 〜 30 分 つけ置きをして汚れをゆるめます。

木べらなどで汚れをこそげ落とします。

軽く濡らした固めのスポンジにクリームクレンザーをつけ、軽く円を描くように磨きます。力を入れすぎないように注意して。

  キッチンリフォーム:レンジフードの汚れを落とす  

細かい部分は歯ブラシかレールブラシに、クリームクレンザーをつけてこすります。

ブラシの先に着いた油汚れをペーパーで拭き取りながら、クレンザーで磨いてはぬるま湯をかける作業を 2〜3 回繰り返します。

仕上げはスポンジに台所用中性洗剤をつけ、十分に泡立てた後、残りの汚れをからめ取ります。

製品によって取り外せる部分が異なりますので、作業の前に必ず取扱説明書などをご覧ください。

2  

取り外せない部分

換気扇専用の弱アルカリ性洗剤をぬるま湯で薄め、キッチンペーパーにつけて包帯のようにまきつけます。

10 分くらい待って、油汚れが浮き出たところで拭き取ります。

台所用中性洗剤をぬるま湯で薄めてスポンジにつけ、仕上げ磨きをします。

水拭き、から拭きをします。

排水管からいやなにおいが! どうしたらいい?

1  

夜寝る前に、排水口に油汚れ用弱アルカリ性洗剤(粉末)を振り入れます。

お湯を注ぎ、朝までおいておきます。においがさほど気にならなくても半年に 1 回程度は、排水管の汚れ落としをおすすめします。

 

水が止まらなくなってしまった! どうしたらいい?

1  

こんなときにあわてないために、止水栓の場所と、止め方を覚えておきましょう。

止水栓とは、水周りの器具についているバルブで、器具が故障して水が止まらなくなったときに止水栓を止めると、その器具だけの水を止めることができます。


止水栓のとめ方

  1. まず、水を止めます。器具についている止水栓の位置を確認してください。
    止水栓の止め方
  2. マイナスドライバーで右(時計回り)にまわして、止水栓を閉めます。
  3. 器具の周りに止水栓が見当たらない場合は、家屋全体の元栓を締めます。元栓は水道メータの近くについていますが、場所や形は、建物の種類や新旧によって違います。いずれも右に回わすと閉まります。

戸建住宅の場合 一戸建て住宅の場合は、宅地内の地面にあります。

集合住宅の場合 集合住宅の場合は、玄関横のパイプシャフト内にあります。

 

工事費についてはお問合せ下さい!

電話受付 フリーダイヤル 0120-33-0308

お問い合わせはこちら

このページの先頭へ







リビングセンター株式会社

〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-1-11

TEL:06-6856-0308(代表)

Eメール:info@livingcenter.co.jp

工事エリア:大阪府下 阪神間、神戸市 宝塚・三田以南 京都市以南 奈良市以西

商品のみなら全国発送いたします。

© LIVINGCENTER CO., LTD. All Rights Reserved.